究極のオフライン環境としての海中
海の中は究極のオフライン環境だ。
ここにはコロナウイルスどころか、人もいないしネットもない。
海の中の自分には、気泡が弾けるパチパチという音だけが届く。
最近は、ボンベなしのスキン・ダイビング(素潜り)がお気に入りだ。
どうしてこんな心地良いところから、生物は陸地へ上がったのかな?
って考えてたら、ある記事を見つけた。
3億8500万年前、生物は進化の過程で目の位置が頭の上の方に来て、かつ視力が無茶苦茶よくなったらしい。そのことで陸が見えるようになった。そして新しい食べ物があるのではないかと上陸したという説。
ほんとに生き物って食いしん坊だよなぁ。
でも、海からあがるとお腹空くからよくわかる。
https://www.sciencedaily.com/releases/2017/03/170307152509.htm