2016年10月17日〜23日 2016年世界ポリオデー・アート・フォーラム(東京)

2019年のポリオ根絶を目標に、JIGH(Japan Institute for Global Health)主催でイベントが開催されました。
アートを通じたファンドレイジングの歴史や現状、ソニー・デジタルエンタテインメント社が行なった事例など紹介させてもらいました。
ブランド・ストラテジストで友人の坂之上洋子さんとのトークセッションは、立ち見が出るほど多くの方にお越し頂き盛会でした。嬉しい !
また、ライブペイントで、これまた仲良しの土屋秋恆が、ポリオが残っている三ヶ国の国花を水墨で描いてくれ、大いにインスパイアされました。
イベント後の懇親会でも、いろんな人と交流でき、日本でもまだポリオの問題があることなど課題は多いと感じました。
私にできること…引き続き、エンタメを活用した社会貢献に邁進したいと思います。
お越しいただいたお客様、手際よく準備してくれたJIGHのSayako Kanamoriさんをはじめスタッフの皆さん、会場をお借りした児玉 太郎 (Taro Kodama)さん率いるアンカースター社の皆さん、代議士の岸本周平さん、藤末建三さん、石井早苗さん、辻元清美さん 本当にありがとうございました。
協力: ビル&メリンダ・ゲイツ財団/ ポリオ根絶議員連盟
Photo by 越間 有紀子 (Yukiko Koshima)








アーティスト:土屋秋恆
会場:アンカースター株式会社ラウンジ(東京)