映画『かなさんどー』全国公開開始! 2/22 舞台挨拶レポート
『洗骨』の照屋年之監督(ガレッジセール・ゴリ)による6年ぶりの新作、映画『かなさんどー』(主演:松田るか 堀内敬子 浅野忠信)がついに全国公開!
1月31日(金)には沖縄で先行公開され、初日から前作を超える好調なスタートを切り、昨日から全国公開となりました。
2月22日(土)全国公開を記念し、キャスト3名と照屋監督による全国公開記念舞台挨拶がTOHOシネマズ新宿で行われました。
登壇したのは照屋年之監督、主演の松田るか、堀内敬子、浅野忠信。
浅野忠信は、2024年にゴールデングローブ賞を受賞し、その快挙が本作の公開にも良い追い風となっています。
舞台挨拶では、それぞれの登壇者の作品に対する想いや、撮影秘話やに言及しながら、描かれる家族愛や、本作のキャッチコピー「愛おしい秘密」にかけたエピソードを公開するなど、会場は感動と笑いに包まれました。
【映画「かなさんどー」公開劇場はコチラ】
https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=0tKN35Dp
■監督とキャストの主なコメント
照屋年之監督
「僕自身が辛い時とかにエンタメに救われてきたので、明日また1歩勇気を出して、前に出てみようと思えるような作品作りを常に意識はしています。そして今作は『許し』をテーマにしていて、ほとんどの人が人間関係で苦しんでいるはずです。でも苦しい時に手を差し伸べてくれるのもいつも人間です。そういう中で『許し』とはどういうことなのだろうっていうのを、この3人なりの答えを出してくれると思うので、そこを楽しんでいただけたらと思います。」
松田るか
「対話言葉で表現できる沖縄の方言を使えたことが嬉しかったです。実家が沖縄なので、地元でも主人公としてやれることを光栄に思います。映画を見終わった後、大切な人に『かなさんどー』と伝えるきっかけになってほしいです。」
浅野忠信
「沖縄が大好きで、沖縄の人たちと一緒に作品づくりができて良かった。沖縄のドラマなどに出てみたいなと考えていたたころ、この作品の話が来た。ストーリーも面白かったので、是非出たいと思った。撮影現場では監督はじめスタッフの皆さんと本当に仲良く過ごしていましたし、僕も安心しきって家族の一員としてその場にいることができました。この現場から溢れる笑顔がそのまま映画の中に入っているので、そこをぜひ観てほしいなと思います」
堀内敬子
「監督のお母様をモデルにした仕事はプレッシャーも大きかったです。ただ家族を愛する気持ちを大切にして、役作りをしました。疎遠になっている家族や友人に勇気を持って、『今度会おう』と声をかけられるきっかけになるような映画になっていると思います。ぜひ楽しんでご覧ください」
照屋年之監督独自の死生観と笑いを交えて描く、
愛おしくて切ない心揺さぶるヒューマンドラマ
映画『かなさんどー』。ぜひ劇場でご覧ください。
<ストーリー>
妻・町子 ( 堀内敬子 )を失った父・悟 ( 浅野忠信 ) は、年齢を重ねるとともに認知症を患っていた。娘の美花 ( 松田るか )は、母が亡くなる間際に助けを求めてかけた電話を取らなかった父親を許せずにいる。そんな父・悟の命が危ないと知らせを受け、苦渋のなか故郷・沖縄県伊江島へ帰ることに。父との関係を一向に修復しようとしない美花だが、島の自然に囲まれ両親と過ごしたかけがえのない時間を思い返すなか、生前に母が記していた大切な日記を見つける。そこで知ったのは母の真の想い、そして父と母だけが知る< 愛おしい秘密 >…。
<作品概要>
キャスト:松田るか、堀内敬子、浅野忠信、
Kジャージ、上田真弓、松田しょう、新本奨、比嘉憲吾、真栄平仁、喜舎場泉、うどんちゃん、ナツコ、岩田勇人、さきはまっくす、しおやんダイバー、仲本新、A16、宮城恵子、城間盛亜、内間美紀、金城博之、前川守賢、島袋千恵美
監督・脚本:照屋年之(ガレッジセール・ゴリ)
製作総指揮:福田 淳
製作:福永真里、藤原寛
プロデューサー:石田玲奈、鳥越一枝
協力プロデューサー:金森 保
撮影:大城 学
照明:鳥越博文
録音:横澤匡広
美術:吉嶺直樹
装飾:梅原文
ヘアメイク:荒井ゆう子
衣装:むらたゆみ
助監督:石田玲奈
フードスタイリスト:中村真琴
編集:初鹿紗梨
音響効果:佐藤祐美
DIT&データ管理:小野寛明
題字:おやまゆき
音楽:新垣 雄
歌唱指導:古謝美佐子
主題歌:『かなさんどー』
作詞・作曲:前川守賢
協賛:くらしの友、沖縄セルラー電話、沖縄タイムス
配給:パルコ
宣伝:FINOR
制作協力:キリシマ一九四五
制作プロダクション:鳥越事務所
制作:スピーディ
製作:「かなさんどー」製作委員会
2024年/日本/日本語/86分/G
©︎「かなさんどー」製作委員会
[公式サイト]kanasando.jp/ [X・Instagram]@kanasando_movie